kodama-tech.blog

技術的なこといろんなこと書きます。golangに関すること多めです。

GOPATHの設定とgo get

こんにちは。こだまです。

GOPATHとgo getについて書いていきます。

そもそもGOPATHとは?

簡単に言うと、GOPATHとはgoのソースを取りまとめておく場所を指定する環境変数です。
goは様々なパッケージを使って開発を行っていくのですが、そのソースをわかりやすくひとつの場所にまとめておこうよ、ということでこのGOPATHを設定していきます。マイクロサービス的な思想なのかなと個人的には思っております。
goをhomebrew等でインストールした際にPATHは自動で設定されましたが、GOPATHは自分で設定する必要があります。

それではさっそく設定していきましょう。

続きを読む

goでHTTPをmock化するお話。

こんにちは、こだまです。

今回はユニットテストのお話をしようかなと。

みなさん、ユニットテストを書くときに「あー、mock化しなきゃー」って思うことよくありますよね。
例えばjavaなんかはJMockitなんていう非常に優秀すぎるくらいのライブラリがあるのですが、新進気鋭のgolangにもそんなものないのかなと調べていたら見つかりました。

今回紹介するのは、httpmockというライブラリです。
名前からどんなことができるのかわかりますね。

mock化したいHTTP通信を指定するだけで、期待する結果を返してくれるというなんとまあ優秀なライブラリです。
ちなみに、READMEに書いてありますが、go1.5以下には適用していませんので、ご注意を。

続きを読む

【イベントレポ】golang.tokyo #2に参加してきました。

こんにちは、こだまです。
今回はイベントレポです。

golang.tokyo #とは
Go言語の導入企業のメンバーが集まり、Go言語の普及を推進するコミュニティです。
トークイベント、ハンズオン、etcのイベントを開催していく予定です!
(引用元 https://golangtokyo.connpass.com )

ちなみに、前回の模様は
https://developers.eure.jp/event/study_event_golang_tokyo_1/
に詳しく書かれていますので、ご参考にしてください。

前回も参加表明したのですが、まあ倍率が非常に高い。。。
今回、参加ができて非常に嬉しかったです。

さてさて、今回はLTが5本、テーマは「実務で使える!テストの話をしよう!」でした。
ちょうど業務でテストフェーズに入ったところでこの内容、神からの思し召し以外の何物でも無いですね。

今日は、そんな5本のLTの中身を紹介します。

続きを読む

【イベントレポ】『コンテンツマーケティングで成果を出す方法』

LIGさんの運営するiiofficeにて行われた『コンテンツマーケティングで成果を出す方法』というセミナーに参加してきました。

※写真撮影禁止のため、文字だけです。。。

セミナーは3部構成でした。

  1. 「PVが伸びないオウンドメディアを成長させるために知っておきたいこと」
  2. 「より成果を上げるためのコンテンツマーケティングにおけるビジュアル戦略
  3. 懇親会

ざっくりとした概要を紹介したいと思います。

1.「PVが伸びないオウンドメディアを成長させるために知っておきたいこと」

スピーカーは、現在LIGブログの編集長をしている渋谷さん。
もともとwebディレクターとしてLIGさんに入ったものの、なぜか編集者の道に進むという経歴だそうです。

続きを読む

MySQLのrootパスワードを変更する

こんにちは、こだまです。
今日はテイストを変えて、MySQLのことを書こうと。
というのも、MySQLを使用することになったのですが、バージョンが上がってパスワードの設定方法が面倒になったそうで、備忘録を込めて。

MySQLのパスワードのセキュリティレベルがデフォルトで高いために簡単なパスワードが使えなかったりします。
そんな時は、MySQLに接続して、設定ファイルを書き換えてあげれば良いのです。

続きを読む